ちいさな工房の毎日を綴ります。
題して
「ふつうの木工家?のふつうの日々」

« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »

2008年07月31日

ブラックウォールナットの祟り

ブラックウォルナットを削ったものの、白太でもないのに全体的に色が抜けたようになっていて、かなり凹む。
さすがに染色してどうこうというレベルではないので、やり直し……。
手持ちも無いので材料揃えに、また平林まで走らないといけない……。

総じてロスが大きい……。
ブラックウォルナットは恐ろしい……。

凹んだまま今月はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月30日

業務日誌

コインパーキングが最近の常宿になりつつある今日この頃。
昨晩の酔いを覚まして明け方までクルマで仮眠。
防犯上、締切っているので、熱帯夜は厳しすぎる。

アイドリングは環境にもよろしくないし……。
とかいう前に家に帰ってきちんと寝るような生活をいたしましょう。

戻って作業の続きと、午後から、格安ナラ材の引き取りに立ち会って、そのままちょっと話し込む。

まあ、今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月29日

アルバイトみたいな……

夕方、『ギャラリー三彩』北岡さんからの依頼で、先日お邪魔させていただいた『阪急百貨店うめだ本店』での矢澤金太郎氏の展示会『矢澤金太郎の家具と異素材アート展』の搬出のお手伝いに『丸一木工所』谷本さんと出かける。

初めてで、はたしてお役に立てるものかと思いながら、何かしらお役に立てればと、興味があるのでノコノコと出かけたのですが、さすがにもう回数を重ねていらっしゃるだけあって、梱包のシステムもこなれたもので、矢澤工房出身で工房を構えてらっしゃるお弟子さん方が主導してくださるので、足手まといにならずに作業に加わることができました。

それにしても梱包されたコンテナ2台の荷物は圧巻で、これだけの現物を制作して用意し、しかも宮崎からこれだけの荷物を移動させて、そして、それに見合った売上数字も結果として出せるというのは、圧巻としか言い様がない、本当にすごいスケールです。

もちろん、家具工房の在りかたは、その人それぞれ、そこそれぞれだと思います。
そしてコトの大小だけがすべてではないにせよ、こういうことが現実であるということを知って、それをまた、なにかしら自身の事業にヒントとして反映できることはしていくという己の姿勢の柔軟性は大切かと思います。

片付け終わって、矢沢先生、奥さまと、お弟子さんがたとお食事をご一緒させていただけたのも、美味しい時間でした。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月28日

月曜日

仕事しなきゃと思いつつ……今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月27日

久しぶりの浜田学級

ほんとに久しぶりに浜田学級へ
春先からバタバタとし通しで、前回からほぼ半年ぶりになってしまった……。

前回までの工程を思い出してからなので、なかなか進まないが、
今回は、原寸図を使う理由が改めてわかったのが収穫。

方法と理由がわかると、手段にできる。

やはり学ぶのは楽しい。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月26日

土曜日

月曜日が祝日だと、土曜日があっという間……。

カミさんからの要請で、夕方、早めに片付けて、家族と買い物に

仕事はぼちぼち……、

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月25日

鳥飼とか、へ

午後、摂津市鳥飼にある銘木団地へ。
このあたりは、ラジオの交通情報でも常連の渋滞地域で、ガソリン値上がりでクルマが減っているというのは都市伝説と思わせる渋滞加減であるが、もしかして減ってこの状態なのかもしれない……。

そんなこんなで出遅れたせいでもあるが、着いた時にはすでに市もひと段落。
今回は市に買い物ということでなく、先日、訪ねてくださった『塩野商店』塩野さんの団地内にあるお店を訪ねて、そのついでに市の見学という目的だったので、ゆっくり市の中を案内していただくという意味では、特に問題無い。

まあ、大阪にいながら、大阪の市は始めてというのもなんであるが、
想像していたより、いろいろな材が並んでいた。

あとは、看板の材を塩野さんのお店で見せていただくが、なにせ予算が少ない上に注文もあれこれ多いので、困らせてしまう。

帰り道、次の『木の仕事展』の会場になる『大阪市立クラフトパーク』に寄ってみる。

で、看板のイラストを庭の井本さんの奥さまにお願いするのに、お家へ打合せに寄って、図々しく夕食もご馳走になる。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月24日

今日は

看板の打合せとか経理上の事務所処理とか材木屋の配達とか、バタバタと一日が過ぎる。

夕方、静岡の建築専門学校の学生さんの工房見学のお相手。
だんだん自分が彼らのお父さんに近い年齢になりつつあるのが複雑……。

なにかを求めて、いっぱい悩んで、いっぱい経験して、時には焦り、時には紆余曲折して、生業に出会ってください。

ここには自分語りが大好きなおっさんにいさんしかおりませんが、なにかのヒントぐらいは落ちてるかもしれません……。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月23日

梅田へ

午後から、出張作業の引き渡しに立ち会って、
その後、『Jクオリア』松下さんと阪急百貨店うめだ本店での『矢澤金太郎の家具と異素材アート展』へ。
昨年は迂闊にも会期を間違えて撤収時に行ってしまい、ご挨拶できなかった矢澤金太郎氏と奥さまにも今回はきちんとご挨拶させていただくことができた。

また、いっしょに出展されていた皮革造形作家の河野甲氏にも、久しぶりにご挨拶をさせていただく。
しかしいつ見ても、圧倒的な再現力で表現された生物が感動的である。

その後、この展示会の企画を担当されている『ギャラリー三彩』北岡さん、松下さんとちょっと一杯。
最近、電車で移動する事が多いので、そのあたり気兼ねない。
(気兼ねなさ過ぎるのもちょっと問題ですが……)
今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月22日

業務日誌

ローテーブルの木取りにかかる。
久しぶりにブラックウォールナットをさわる。

なんだかんだで随分とお待ちいただいてしまっているので、きっちりかっちり仕事にかかろう。

このところ、ちょっといろいろな仕事が立て込みつつある。
そろそろネコの手ぐらいは借りられそうかな……。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月21日

月曜日(祝)

海の日ですが、海とはまったく関係なく、

なんだか、だらだらとよろしくなく過ごしてしまいました……。

ちょっと自己嫌悪な今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月20日

昆虫採集

diary08072001.jpg

『虹紙製作所』和田さんが、子ども達も一緒にと昆虫採集に誘ってくださったので、お庭の井本さんの長男坊も一緒に、能勢の妙見山へ。

妙見山の頂上の駐車場にクルマを停めて、ハイキングコースを下りながら、道すがら雑木林でクワガタを探すのだが、実は和田さんが虫取り名人で、樹の幹の割れ目のところをうまいこと探して、クワガタを見つけてくれる。
子ども達にとって、クワガタを獲れる人は今も昔もヒーローである。

山を下るまでのコース自体は5kmであるが、結構、山の中を歩き回るので、暑さもあってそこそこ結構疲れる。
で、戻りはさすがにケーブルカーとリフトに乗る。

この妙見山のケーブルカーとリフトといえば、自分が小学低学年まで、このふもとの川西市に住んでいて、遠足といえば、これに乗ってという思い出がある。

とはいえ、もう30年以上も前の事で、ところどころしか記憶にないが、やたらと急勾配な座席配列になったこのケーブルカーと、一人で乗るリフトのハラハラ感は懐かしくて、なにがきっかけか、またこれに自分の子どもを連れて乗れることが嬉しい。

帰りは、温泉で汗を流して、回転鮨食べて、うちの夏休みのイベント事は、これで終わりというぐらい盛りだくさんな一日となりました。
(まあ実際、ほとんど終わりに近いでしょうけれど……)

和田さん、奥さま、貴重な休日割いて楽しませていただきありがとうございました。

diary08072002.jpg

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月19日

夏休み(子ども限定……)

いよいよ子ども達の長いながい夏休みの始まり……。
その夏休みの初っ端のイベントとして、町内の子ども会合同のドッジボール大会があって、昼から子ども達の引率送迎にでる。
(こういうイベント事も、各家庭事情を考慮すると、お盆休みや長期休暇でのお出かけに当たり障りのない初っ端とかになってしまうわけですね。)

夕方、その足で井本さんのところへ夕食およばれに行って、

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月18日

業務日誌

試作でお箸と箸置きを削って、

夕方から、堺の泉北郊外のショッピングモールにあるカルチャーセンターへ打合せに。

ということで、この秋10月から、隔週土曜日のお昼からひとクラス開講させていただくことになりました。

生徒さんが四人以上集まらないと開講できませんので、
また詳細が決まりましたら、改めてお知らせさせていただきます。

ご指名あらば、いろいろやります。
今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月17日

試作

カルチャースクールで教室開講の話があって、

手道具でつくる暮らしの道具的なテーマなので、ちょっとカトラリーの類いを試作する。

ただ実際、手道具だけで木を削り出すのも大変……。

そもそも刃物も研げるようにならないといけないし……。

気長な方なら楽しめるかもしれないが、さくさくと結果に辿り着きたい現代人の場合、近道も準備しておかないといけないのだろうか。

先生、先生と呼んでくださっても、生徒さん集まらないとそもそも先生になれなければ、身入りも無いですからね、現実は……。今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月16日

業務日誌

喫茶店のオーナーさんが道路から見えるところに大きな木の看板を立てたいということで、打合せに行ってきました。

こだわりの自家焙煎珈琲を前に押し出した、ひと味違ったインパクトのある看板にされたいそうで、木の工房KAKUにお声を掛けてくださいました。

お求めくだされば、いろいろやります。
今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月15日

お庭の栗の木

以前、お庭の栗の木を伐って云々というお話をここでも書いたが、その栗の木が手元にきたので、製材しに製材所へ。

お隣の和泉市の山の中の父鬼というところにある製材所にお願いするのだが、
最近、このあたりで台車が動いているところも少なくなってきている中、小丸太一本でも製材していただけるところがあるのは、すごくありがたい。

庭木で、枝が折れたり、腐りが入ったり、入り皮だったりして、材としては決して良いものとは言えないが、逆にそういうキャラクターを上手く使うことで、思い出の樹らしくなる。
直材も少しなら取れそうだし、量的には、玄関先に置くスツールか小椅子はつくれそう。

少し厚めに挽いたので、乾燥するまで今しばらくかかるが、ちょっと楽しみなお仕事になりそうです。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月14日

椅子二態

今朝、ちょっと撮影したので……

diary080715.jpg

椅子4
椅子3
椅子2
椅子1

この一見、趣の異なる椅子、実は似てるところが沢山……
というより、下の椅子をつくるために上の椅子を試作したのです。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月13日

日曜日

今日は昼から、『木の仕事の会』の定例会なので、
午前中、そこで使う資料をまとめる。

昼からの定例会は、諸般の事情で会場が急遽変更となるが、無事開催。

その後、流れで、『(株)乾材木商店』乾さんのお店に皆でお邪魔して、お茶をご馳走になり、解散。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月12日

さっぱり

いろいろやることあるのですが、少し早めに切り上げて、半年ぶりに髪をカットしにいきました。

無造作に伸びた髪も、一昔前の人のようで、キャップが似合って自分的には気に入っていたのですが、

カミさんとか、仕事していて邪魔になったりするのとか、
気候的に暑い中、増々暑苦しかったりとかの要因もあり、さっぱりする事にいたしました。

さっぱりしました。
さすがに丸坊主まではいきませんが……。

他愛無い今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月11日

お買い得情報

午後から出張作業の続き。

出モノのナラ材を共同購入したので、その分配をする。

いちいち検寸もしてられないので、ぱっと見で仕分けしていく。

ひと口、約0.3立米で3万円(消費税込31500円)です。
あと残りひと口ございます。

訳ありで、お買い得かもしれません、早めにどうぞ。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月10日

業務日誌

一日、出張作業の日

久しぶりに指先の爪が自然消耗するほどペーパーがけをした。

途中で気付いてマスキングテープでテーピングしたが時すでに遅し……。

手間取ったが、やっと目処がたった今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月09日

業務日誌

次の仕事の段取りにかかる前に、ごっちゃになった作業場を片付ける。

片付けるといっても、右から左へ動かすだけなのだが……。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月08日

挟間

次のお仕事の見積りとか、プランニングとか、

とかとか……

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月07日

さて月曜日

目覚めるとそこはカプセルの中……。

快適で良く寝たなと、時計を見ると……、

会社勤めじゃないので遅刻も何も無いのだけれど、
慌てて着替えて、早朝で人の少ない梅田の地下街を駅に向かう。

アトリエへ戻って、夕方納品の仕事を仕上げてしまう。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月06日

『やさしいデザインのはなし』へ

朝、ちょっと油断して子どもの相手をしながらのんびりし過ぎて出遅れる。
アトリエで、フリマに出す一輪挿しの準備とかあれこれして、一層遅くなって、これはもう仕方がないので準備の手伝いは若い人に任せることに……。(言い換えると出遅れたのでサボる)

そんなこんなで、適当な時間に会場となる北浜の芝川ビルに向かうと、入口で偶然、秋田先生と出会う。

この芝川ビルのテラスがまた居心地がよく、
オフィス街の真中でありながら、日曜日ということもあって、人もまばらで閑散としていて、
また丁度、目前が工事中ということも幸いして、視界の抜けも良く、まったりという言葉がぴったり。

オフィス街とまったりという相反しそうな言葉が、このいいタイミングでマッチしていました。

講演会も100人を越える参加者の中、いつもながらのすべらない話で、楽しく為になって、やさしさが溢れていました。
(昨年のformroomの人の集まらなさは、企画側の怠慢に他ならなかったことが、これで如実とされてしまいました……。)

後の懇親会には、『ハーズ実験デザイン研究所』の村田智明氏もお見えになり、
最前線のプロダクトデザイナーお二人そろい踏みは、なかなかにすごいことで、こんな事が大阪のある一点でたまたま起こっているというのが、非常に勿体無い。
しかも、二次会、ラーメンとあたり前のようにご一緒させていただきながら、アルコールが入って、若干お粗粗もしてしまったりお粗末な始末……。

最後は、秋田先生からのプレゼントで、サウナに入って、カプセルホテルでお泊まり。
ちなみに、今回が初カプセルホテルでした。

ほんとにあっという間の一日だった今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

やさしいデザインのはなし + デザインフリマ

formroomで級友の梅さんが秋田先生の講演会とデザインフリマを企画しました。

場所は、大阪の淀屋橋の芝川ビルという大変すてきな近代建築だそうです。

日にちは、7月6日の日曜日です。

08070601title_2.gif

<やさしいデザインのはなし>

080706ma_face.jpg

プロダクトデザイナーの
秋田道夫さんが
ふつうの人にもわかりやすい
デザインの話をします

<デザインフリマします>

みんなが使わなくなったり
いらなくなったりした
ちょっといいものが
たくさん集まります


詳しくは
http://design.lives.com/

information:やさしいデザインのはなし

KAKUも尊敬してやまない秋田先生が語るやさしいデザインのお話、是非、聞きにいきましょう!!

投稿者 KAKU : 13:30

2008年07月05日

業務日誌

部材を仕上げて、組立てる。

仕上げ研磨していると、小型のオービタルサンダーが異音とともに暴れ出した。

バラしてみると、研磨部を支えているパーツが折れてしまっていた……。
工房をはじめた時に買ったものなので、それなりの年月も経てば、負荷のかかるパーツだけに致し方ない。
まだ修理できるのかな、パーツあるのかな……。

午後は、打合せに神戸の山手にある大学へ。
吹奏楽部の練習用の平台が老朽化して床が抜けそうなので、新たに制作したいとのこと。
いざつくり直すとなると、なかなかなんでもつくってくれそうなところが見つからなくて、ホームページをみて連絡をくださったそう。

そうです、なんでもつくりますよ!!
是非一度、お問い合わせください。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月04日

業務日誌

木づくりして、加工して、

急いで、急いで……

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月03日

さて、

ちょっと急ぎの仕事にかかる

クライアント指定のデザイン図面から寸法を拾って制作図面を描いて、まずは木取りに取りかかる。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月02日

名古屋へ

ひとつ終わって、ひとつ始まる

人は生き続けている限り、時とともにその営みも止まらない。

まったく話は違いますが……、
味噌カツ『矢場とん』と手羽先『世界の山ちゃん』と成りゆきですが本店巡りをいたしました。
ちなみに山ちゃんは栄店に行かなくてはならなかったのですが……。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

2008年07月01日

文月08

ひと段落で、ちょっと気分的に挟間な感じ。
溜まった削り屑や木っ端を片付けたり。

次のお仕事のこともあって、あまりのんびりとはしてられませんが……。

今日はそんなとこ。

投稿者 KAKU : 23:59

 

■木の工房KAKU■
e-mail : kaku@kinokoubou.com
All Rights Reseved,Copyright Woodwork studio KAKU

[home >>]