ちいさな工房の毎日を綴ります。
題して
「ふつうの木工家?のふつうの日々」

« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月30日

産まれました

diary07093001.jpg

夜中1時過ぎにカミさんの陣痛がはじまって、子ども達もいっしょに助産院へ。

助産院へ2時に到着。
それから2時間程、こう着状態で、ソファに座って待っていることしかどうすることもできず。

そろそろはじまると助産婦さんが声を掛けてくださったので、クルマで寝ている子ども達をおこす。

いよいよ出産がはじまるが、こういう時に男三人寄っても役に立たず、
なにをして良いものかわからず、ベットの横に座ってじっとことを眺める。

胎児が産道から頭を出すまでがなかなかだったようで、
助産婦さんに促され、カミさんの背中をさすったり、手を握って声をかけたり、呼吸をあわせたり、多少、積極的に参加してみる。
まさに産みの苦しみといったもので、端で見ているほうも、息んでしまう。

4時45分頃、最後にカミさんが胸元へ引き上げ、無事に全貌を現した。
長かったようで、実際にはそんなでもなく、なんだか、よく覚えていないというか、あまりの出来事で意外にリアリティーを感じられないというのが、正直なところ。

それでも、産まれてきた子どもは、そこにいる訳で、
カミさんが産後のケアを受けている間、今誕生したばかりの我が子をずっと膝の上で抱き続けて、兄弟達と時間を共にできたのは、これまでにない体験で、自分のみならず、フウタ、リツキにとってもかけがえのない体験になっただろう。

日中、少し仮眠して、井本家に子どもを預けて、今日やっておくことがあったので、事務所へ。
夕方、井本家も一緒にカミさんと赤ちゃんの面会へ。
子ども達が、本当に赤ちゃんの誕生を喜んで、可愛がってくれているのが、本当に嬉しい。

なにより、無事に産まれてくれたことに感謝して
新しい命の誕生とともに、今月はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月29日

そわそわ

デスクとテーブルのまとめたプランの図面を二枚描き上げて、お客さまにメールでチェックしていただけるようPDFで添付して送っておく。

いよいよ、もうそろそろかもしれないので、
いつでも出られるように早めに帰ってスタンバっておく。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月28日

助走というか、溜め

次のプランを考えたり、気まぐれに棚の整理(もどき)をしたり、
材料のチェックをしたり、
DMが届いたので、出展者の皆さまへ配布の準備をしたり……。

動き出す前段階の今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月27日

業務日誌

しばらくぶりにサイトの作例を更新したり。

トップページも模様替えしないこともあってか、
やはり、以前のように情報の更新を定期的にしないと、アクセス数が激減しているのがわかります。
他愛無い日記だけを更新していても、無駄なあがきのようで、
こういうことは実に正直で顕著に結果としてあらわれるようです。

全体的な傾向として、Webサイトでの情報発信もある程度、飽和状態なような気もしています。
そうなりますと次の手を打っておかないと、これまた後手に回ってしまいますし……。

夜は、『泉州うんちくの会』の仲間が奥さまとオープンされる『Nuts kitchen cafe』へ、テーブルの打合せに大阪市内の空堀の現場へ。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月26日

合間

そんなことは言ってられないのであるが、扱う材質と仕事の流れが変わるので、アトリエのごちゃごちゃをまずは、マシになる程度片付ける。

合板の切り端も共芯でちょっとお高いのと、厚みもあって、治具つくったりするときに便利そうなので、ポイポイ捨てるのは勿体無い。
かといって、また置いておいてもいつ使うことやら……。

やはり整理の基本は切り捨てることなのか。
線引きが難しい……。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月25日

さて

予定日も近くなると、週一で助産院へ
今日はまだだが、
今週末か、来週はじめか、といったところらしい。
って、もうすぐじゃないか!!

午後、介護用背もたれの細部の調整をして引き渡し。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月24日

振替休日

今の仕事もひと段落ついたので、次の仕事に思考を切り換える。

ちょっと個人的な娯楽に時間を使ってしまった一日でした。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月23日

運動会

子ども達の小学校の運動会ということで、お仕事お休みにして観覧にでかける。

九月も後半というのに、本日も残暑厳しく、校内放送で日中気温32度とアナウンスがあり、
さすがに子ども達の席には、テントが張られていました。

今年は、PTCの競技もなく、PTAの綱引きに参加する以外は、カミさんに変わってビデオ撮影担当ということで、子ども達の勇姿を収めてまいりました。

お腹の中の子が小学校を卒業するまでに、
中に一回お休みがあって、あと10回程運動会も参加することになるらしい。

自分の年齢のことは計算しないでおこう……。
今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月22日

制作の続き

午後から、一時、見学の対応が入り、
あとは、引き続きの制作。

肘当ての取り付け金物をアルミチャンネル材を利用して加工して、大枠の加工ができ上がる。

仕上げる前に、一度、全体の仕様をチェックをしていただけるよう連絡を入れて、
今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

昨今

材木屋の二十日〆の請求処理をして、『木の仕事展』DMのデータを仕上げて入校する。

今回のDM印刷は、こちらを使ったのであるが、
最近は、入校データをブラウザからWEB経由でアップロードして入校できるというのが、新鮮な驚きで、なおかつ便利。

在庫用紙のプリントサンプルやカラーチャートを資料と一緒に送ってくれるので、検討もしやすいし。

デジカメの解像度と、ブロードバンドの太い回線とか、ハード面の進歩に伴ってのことで、
ここ数年、DM等の印刷を外注してなかったので、知らなかっただけのことなのだろうけれど、

紙焼き版下、ポジ入校なんて、なんだか大昔のことなのね……。

ちなみにこちら『木の仕事展』DMです。(PDFファイルとなっております。)
案内面
宛名面

よろしければ、お知りあいの方にもご案内ください。(展示会のほうですよ。)

宣伝ばかりな今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 10:45 | トラックバック

2007年09月20日

続々難問

15mm厚の合板では思う強度がでなかったので、補強の方法を考える。

ただ、補強するにも部品の厚みで、取り付けや可動の兼ね合いが変わってくるので、またもや課題発生。

とはいえ、これまでも、超科学だとか、変態物理学だとかを持ち出さなくても、思考の切り換え、視点の逆転等々でなんとか解決できているので、今回もどうにかなるでしょう。

ということで、今日入校する筈のDMですが、申し訳ございません明日には必ず……。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月19日

日常へ

気持ちを切り替えて引き続き

イベントで気分転換しながら可動部の解決策が浮かんだので、早速試してみる。
この問題はなんとかクリア。

と、よろこぶ間もなく次の課題。
つくりながら、考えながら、試しながらで前に進んでいるようでなかなか……。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月18日

火曜日だった

車のシートで朝を迎える。

朝から荷物を降ろして、

午前中は、助産院へ。
いよいよ残り少なくなってきたので、超音波のモニターに映る顔もはっきりしてきている。
あと、カミさんの横で出産前の心の準備の為のビデオを見せられて、はじめてのことで少し引き気味になる。(これは当日もアテになりません……。)

戻って、昨日の片付けと、預ってきたペンダントを完成させて、
今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月17日

イベント二日目

diary07091701.jpg

diary07091702.jpg

ということで、朝からペンダントの補充分の加工をして出かける。

今日は午前10時から午後5時までの開場。

参加無料ということもあって、一日中、ペンダント教室が盛況でした。
最後のほうは、子ども、大人入り交じって、ひとりで対応するのも大変な状況で、終わってしばらく撤収する気力を失いました……。

撤収後、主催工務店の社長さんがご好意で打上げを催してくださいましたが、家具を積んだクルマがあるのと、明日の午前中は助産院へ出かける予定になっていたので、残念ながら最後まで禁酒を余儀なくされ、指を加えながらも食に走ってお腹を満たして乗りきりました。

事務所まで帰りついたら力尽きて、今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月16日

イベント出展

朝からじぶんちショールームにある展示用椅子を積み込んで、会場のある天王寺へ向かう。

お昼まで搬入とレイアウトに充て、午後一からの開場となる。

自分が担当する木っ端のアクセサリー教室は、
子ども、大人、家族づれと、年代、性別関係なく同時に作業するので、簡単な作業でもなんだかんだと結構気を使ったりで普段と違った疲れがくる。

お陰さまの好評でネタが少なくなったが、補充は明日……。
今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月15日

明日の準備

切り替えて明日の準備

自分が担当するアクセサリー教室も、パッと来て、お子様でも数段階のサンディングのかなり単時間で完成できるという条件があるので、木っ端のペンダントのベースを半完成のところまで加工しておく。
参加無料なので、少し余分目を見て。

どこかで拾ってきたようなベルトサンダーで親指程度の大きさのものをアドリブ的にひとつずつカタチを変えながら成形していく不安定な作業で、少し爪が薄くなってしまいました……。

あとは、展示用の椅子のサンプルの座面を取り付けるのに、お客さまに納めたモノと仕様が若干変わるので、そのカタチの納まりでいまいち方向性が定まらず、なんだかんだで明け方の作業になってしまう。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月14日

試行錯誤

試作の続き

お客さまからのオーダーで新たに加えるギミックの部分があり、
以前よりいろいろ検討していて、これと思った方法で仮想試作をつくってみるが、
少しぶれが有り、もうひと工夫必要なよう……。

もう一息、試行錯誤な今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月13日

うーん

このところずっと、メンタル的にボーダーラインより下の部分でグチャグチャ、ウジウジとしている感じです。

まあ、心の波が両極端なのは今更ですが、地上に自分ひとりだけ存在している訳ではないので、周りの状況との兼合いということもあって、この時期、あまりタイミング的に良くない感じです。

その為、レスポンスも遅れ気味になってご迷惑をお掛けしてしまっております。

齢四十を前にして、しかも公然で、なにを甘ったれたこと、弱音吐いてるのかという感じですが……。
今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月12日

次のお仕事

介護座椅子の生産検討試作の制作

可動部分があるので、現物合わせしながら寸法を詰めていく。

主材はシナ共芯合板の15mmで、一部加工してから厚みが必要な部材は積層する。

このようなお仕事は、実際の生産を念頭に置いて構造を考えるので、普段の制作とはまた違った面白さと難しさがある。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月11日

今日は今日とて

材木屋のお仕事で使用するホームベース加工用の治具をつくって、

午後、『丸一木工所』谷本さんの母校『大阪市立工芸高校』へ人に会いに出かけ、

その後、週末のイベントで使う部材の仕入れへ行って、久しぶりに『樹望塾』へ。

新しい出会いがあったり、今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月10日

打たれ弱くてスミマセン

『木の仕事の会』『木の仕事展』のDMのラフ案の作成

こういうのは、気乗りしないとなかなか進まないし、結局のところ結果にもでてしまう。

なんだか、自分が思う以上にまだまだ浅いところで足掻いているのかもしれない……。

いろんなメッキが剥がれてきてるような気がしてならない。
そもそも、そのメッキですら自分の思い込み、思い過ごしかと……。

まあ、素の自分を客観的に自己評価するのは、なかなか難しく、
ともすれば、自分の枠を自分で決めてしまうことになりかねない。

ただ、そんなことを言い訳にして現実から目をそらしてしまっては、明日はない。

ネガティブシンキングな今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

臨月

朝から、最後の検査に病院へカミさんを送っていく。

もうひと月もせぬ間に産まれてくるなんて、複雑な心境、
まあ、そこから先のほうが、遥かに長い訳であるが……。

でも、十月十日お腹の中にもう一人いるなんて経験は、その時、その人にしかできないと思うと、それはそれは、貴重で凄いことだと思います。
(世の妊婦さんのご苦労を知らないから気軽に言えるのかもしれません。)

これは純粋にお母さんの特権だと思いますし、
そりゃ、男親と女親は違って当然かと思ったりもいたします。

結局、今回もなんだかんだ言いながら自分のことばかりで、あまり家族を顧みれなかった……。
また産まれてからが思いやられます。
今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月08日

もう週末

次の仕事にかかる前に、先日の所用で速締万力というものを入手したので、いつもの作業台に取りつけてみた。
少しワークベンチっぽくは使えるだろうか。

ワークベンチの利便性を知ってしまうと本物が欲しくなるのだが、
つくるにしろ、買うにしろ、なかなか……。

今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月07日

前略

さて、仕事だったり、それに付随することだったりでいろいろと課題を抱えたままになって、関係各位にはご迷惑をおかけいたしており、申し訳ございません。

ひと段落と次の仕事への息継ぎにざっと掃除など……、
とはいえ、
根本的なところまで手を付けだすと、一日二日では済まなくなるので、目の前の積った木屑や木っ端などをひと通り処分して取りあえずの空間をつくるにおさめておく。

家にもきちんと帰って、今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月06日

完成と納品

diary07090602.jpg

午前中、アジャスターの取り付け等々、納品の準備

午後いちばんでクルマに積んで、納品へ

diary07090601.jpg

久しぶりに針葉樹でテーブルを制作したのですが、普段使っている広葉樹と違った難しさもあり、いい勉強になりました。

次は、合板が主材ということで、またひと味違った仕事となりそうです。
今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

2007年09月05日

大詰め

一日ずれ込んで仕上げにかかる。

この板も反ったなりに仕上げるので、
短めの台に、下端も面取って、接地面を小さくし刃がかかりやすく調整したカンナで薄く削っていく。
板目の節目はどうにも厄介……。

どうにかこうにか削り上げて、抜け節、割れを補修して、塗装にかかる。

ヒノキは白木の削り肌が綺麗だけれど、テーブルトップなだけに最低限でも手垢止め、水弾きに塗装は必要になる。
オイルの褐色でピンク色の赤味が濁ってしまうのがちょっと残念……。
まあ、日焼けしてしまうと同じような色味になってしまうので、それはそれか。

養生して、今日はそんなとこ。

投稿者 kaku : 23:59 | トラックバック

 

■木の工房KAKU■
e-mail : kaku@kinokoubou.com
All Rights Reseved,Copyright Woodwork studio KAKU

[home >>]