●リンク●


ここではよく訪問させていただくサイトやご縁のあったサイトをご紹介いたします。 (順不同、敬称略、バナー略とさせていただいてます)
<コメントにつきましては全くの独断と偏見に基づいており、訪れた皆様との見解の相違につきましては一切の保証はいたしておりません。あしからずご了承ください。(笑!!)>

他にも、
KAKUと同年代の木工家、家具制作者、工房を集めた
[同年代の木工家,家具工房のリンク集] ←クリック
また、
[登録させていただいているリンクサイト集]←クリック
もございます。お時間がございましたらどうぞ!!

■Index■

■木工関係
木工好きのかた必見、当サイトにも無いコンテンツはこちらを見ていただければという参考になる情報がいっぱいあります、個人的にもよく訪問させていただいてます。(ココ見てるぐらいやからもう知ってるデ〜!!)

■建築関係
■有名どころ
今さらココに載せなくたってというところをあえて集めてみました。(超個人的な趣味でセレクトしております。)

■お世話になってます
「木の工房KAKU」が日頃よりなにかとお世話になっているかたのページ。

■手づくり・クラフト
木工以外にもいろいろなご縁があった方々をご紹介させていただきます。

■木材関係
材木屋さんです。

■樹木・自然活動関係
材木になる前の木のほうです。

■相互リンク
数あるサイトの中から、リンクしていただいております。

■木工関係■

Wood worker kei
ベニマツを使ったシンプルな家具をおつくりです。
「Challenge」のコーナーではアマチュア向けに(たぶんそうやろな〜)道具、ものづくりについてご自身の試行錯誤からのノウハウが紹介されていて、参考になります。

woodwork NAGAO
工房は東京都江東区のマンションの一室だそうです。手仕事での指物にこだわっているかたです。[木工駆け込み塾]を運営されていて、ホームページでは鉋の仕込み、研ぎ方について詳しく解説されていて参考になります。塾生さんの作品のコーナーもあり、こちらではお尻を叩かれます。
木工駆け込み塾の塾生および卒業生有志による木工集団。
工房・駆け込み塾

木の工房花みずき
topページに「木工家や、木工を趣味になさっておられる方、木工家を目指す方に情報を公開するホームページです。」と謳われているとおり、[木工曼陀羅]のコーナーでは、「こんなに見せてもらっていいの?」ッて感じの情報がいっぱいです。
鉋に関しては「削ろう会」に参加されるぐらいなので、かなりマニアック(専門用語いっぱい)な情報があります。

Ryohei's woodworking
木工サイトの老舗、[木工講座]や[木工Q & A]のコーナーがありテキストがメインですがかなりのボリュームがあります。天然オイル、ワックスを小口で販売してもらえます。名古屋で家具作り木工教室を行われています。

山野オルガン工房
パイプオルガンの工房で、日本に数件しか無いのだそうです。ドイツでお仕事をされていたマイスターで、木工機械の安全に対する考え方が日本とレベルが違います。「安全」のコーナーは必見です、自分とこの機械で作業するのがためらわれてしまいます。

須藤オルガン工房
こちらもパイプオルガンの工房です。やはりドイツでお仕事をされていたマイスターで、安全に対するお考え方はおなじです。こちらの[木工機械の安全]のコーナーも必見です

小国木材加工研究所
手づくり木工辞典でお馴染み[九州木工通信]のダイジェスト版バックナンバーのコーナー[家具関連技術資料]のコーナーにはかなり専門的なNowHowがたくさんあります。
小国木材加工研究所としての活動は終了だそうです。
代表の葛城弘治が主宰される鯛工房が一部事業を継続されるそうです。
伴い、サイトの方も鯛工房のサイトへ変更されています。
こちら >> 鯛工房

WOOD NOTE
ウッディライフ誌の「ぼくの木工手帖」でおなじみのイラストレーターかたおかしゅういちさんのホームページです。「ぼくの木工手帖」のコーナーでは連載のバックナンバーを見る事ができ個人的にもうれしいです。メインのイラストのページはこちら >>Paper Heart
木工のリンクサイトも運営されていて、木工好きな人の輪を広げています。こちら >> WOODBLOCK

Knotty Workshop
電動工具を使用したアメリカンスタイルの家具作り。カントリースタイル、シェーカースタイルの家具や小物、それにウッドカヌーなど。 作品の作り方の紹介や電動工具の使い方の紹介もあります。
<アメリカンウッドワークでのモノづくりの解説が写真付きで紹介されてます。親切で分かりやすく参考になります。洋書のテキストが読めなくってもこちらへ行けばもう大丈夫。>

きのくに木工村
木工が三度の飯より好きな「源さん」とその「友達」のオリジナル家具木工品、工房など画像を中心に紹介。木工のお役に立つコーナーもあります。
<木工サイトの老舗的存、皆さんよくご存じでしょう。>

森下和洋家具
<家具のWebshopでは老舗的存在(実店鋪も大阪の家具の町立花通りにある老舗です)
家具のカタログがPDFでダウンロードできます。>

総桐箪笥和光
国内最大最強の家具木工リンクをお持ちです。
ここのリンク集は皆さんご承知のとおりでしょう。個人的にもよく利用させていただいてます。

丸太小屋ドットコム

ゆらぎの家具「深雪工房」

WOODWORK
長野県塩尻市の佐々木隆夫さんの工房
ダイニングセットの制作行程が写真付きで解説されています。
へぇ〜と思うこともあって、参考になりますよ。
信州木工会という信州の木工家グループのメンバーのホームページへもリンクしています。

木凝りの木工屋 工房楽木
長野県駒ヶ根市東伊那の牧野郁生さんの工房
国産材のみならず、地域材という身近にある木を活かした木工品をつくられています。
地域活動、環境活動のみならず、とにかく次世代を意識したいろんな活動を生真面目にされている、心意気をもたれた方だと思います。

木工房オーツ−
山形の先達 大江進さんが主宰される工房のサイト
ベテランならではのキャリアに裏打ちされたコラムは、どこぞの上っ面を着飾ったサイトとは大違い。(ここのことか!?)
すごく読みやすいです。

みずき工房
山梨県のベテラン 西文和さんが主宰される工房のサイト
見どころは、ネット上の展示会という位置付けの「EXHBITION」と毎日更新「Photo Diary」
ネット上での新しい展開をいろいろとされていて刺激的です。

大竹工房
長野県のベテラン 大竹收さんが主宰される工房のサイト
丁重な文章で綴られたコラムからも、お仕事がらがうかがわれます。(なんてKAKUがいうのも失礼な話ですが…。)
勉強になります。

wood-forum
長野県の酒井聡さんの『工房 酒杢』が運営するサイト
『木のある風景・木のある暮らし・木とあう素材・木を扱う人々』をテーマに情報交換の場をご提供くださっています。
ユーモアを交えながら経験に裏付けられたコメントをくださいます。

アルチウッド
埼玉県の岩切純一さんの工房のサイトです。
ご自身の活動とともに、手仕事ひろめ隊の事務局としても活動されていらっしゃいます。

手仕事ひろめ隊は、真摯にものづくりに取り組み、暮らしの中に根づき使い続けられてゆく "もの" を通しての人との関わりを大切したいと考えています。
またプロモーターに頼らず、積極的に発表の場を自ら開拓し、露出を高めていくことも考えています。

手づくり注文家具 工房【いつき】齋
愛知県半田市の齋田一幸さんが主宰される工房のサイト
以前は、自動車整備士をされながら、家具製作をご趣味で続けられていらっしゃり、その頃から、手づくり木工事典等の誌面でお顔を拝見させていただいておりました。(ここのところ書いてもだいじょうぶでしたか?)
それゆえの思いの強さと、既成概念にとらわれない独特のお考え方を日記を読ませていただいても感じます。

木工房ろくたる
三重県の服部篤さんが主宰される工房のサイト
歯に衣着せぬというか、直球勝負というか実直なお人柄を感じます。
木の仕事の会のご縁でお話しさせていただく機会をいただきましたが、サイトから感じる通り、男気溢れるオジさんでした。
この年代の先輩方は、捉え方、考え方が広義的な方が多く、学ばせていただく事が本当に多いです。

[page top >>]

■建築関係■

Y.Architectual Design
愛媛県松山市の建築家
すごく心地いい空間をおつくりになるかたです。
うちの近くに設計されたお宅があり、実際に見学させていただきました。ヒトのつくるヒトの住まいを感じました。
住まいの情報リンクサイトも運営されています。
こちら >> 家・NET

love the life
東京都の空間デザイナー
勝野明美とヤギタカシのお二人。
空間デザインを中心に様々なクリエイティブワークを手掛けています。
かっこいい空間のデザインがいいです。
ホームページもお洒落。

[page top >>]

■有名どころ■

家具作家前田純一が作るインテリア
長野県松本市の前田純一さんのサイト
江戸指物工芸の流れを組みながらも新しいスタイルの家具をお作りになっていらっしゃいます。ライフスタイルも作風もすべてかっこいい先達と素直に思えてしまいます。

工房 悠
静岡県島田市の杉山裕次郎さんの主宰する工房悠のサイト
リアルマーケットで、すでにかなりの実績をお持ちでいらっしゃる氏が、ご自身でホームページを制作運営されています。よくある、「ホームページあります」的なものではなく、ネットを新しいマーケットとして積極的に活用していこうという試みが感じられます。(こういう新しいとこは、若いモンにちょっと場所を開けておいていただきたいモンです!!笑)

K Design Factory
神戸の岡田光司さんのスタジオisDesinのサイト
シンプルで機能美を感じさせるデザインです。
木工家という枠に捕われることなく、デザイナー、空間プロデュースとますますご活動の場を広げられておられます。
奥様の葉音さんの日記が「内助の功」を感じます。

オーク・ヴィレッジ
ごぞんじ稲本正氏のオーク・ヴィレッジのサイト
「100年かかって育った木は、100年使えるモノに」
まあ、あえて説明はいらないでしょう。

quiet furniter
OMソーラーシステムの考案者、建築家の奥村昭雄氏の家具達。シンプルなデザインが流石です。

谷進一郎 木の仕事
説明はいらないでしょう…。
五天王の一角とでも。

矢澤金太郎 木の仕事
説明は…これまたいらないでしょう。
世に、この方の弟子というプロフィールを持つ木工家は多いです。

家具制作 鯛工房
説明は…またまたいらないでしょう。
小国木材加工研究所の代表 葛城弘治氏の主宰する鯛工房のサイトです。
どちらかというと、同業者の間での知名度の方がはるかに高い方かもしれません。
情報の密度は、素晴らしいです。

家具蔵

FORM ASH +BARN

SERVE

THE CONRAN SHOP

IDEE(木じゃないけど)

Art Furnitur Gallery

WOOD YOU LIKE COMPANY

北の住まい設計社

ソリウッド・プロダクツ

岩泉純木家具

green gables

TRUCK FURNITURE

I+STYLERS

George Nakashima Woodworker
説明はまったくいらないでしょう。
米国ニューホープの『木匠』ジョージ・ナカシマ氏のサイトです。(英語ですので、雰囲気だけでも…。)

[page top >>]

■お世話になってます■

童具館
日本(世界)を代表する童具デザイナー(ちょっと違うけれど、近いニュアンスで一般的な言い方をすると創作玩具作家)和久洋三氏の主宰する童具館のホームページ。子供達との関わりの中でうまれた童具(おもちゃ)達です。ちいさなお子様をお持ちの方、ねだられて買ったおもちゃで本当に遊んでいますか?

株式会社木匠
「木の暮らし研究会」でいつもお世話になっています。あまり一般には知られていませんが、レッドウッドのウッドデッキに関しては、関西では知る人ぞ知る、大手エクステリアメーカーも一目置く存在らしい…?

樹望塾
関西木工業界のご意見番、藤本木工所社長の藤本氏が主宰されています。
「樹に触れ、木を知り、木で創る、そんな木の好きな人の集まりです」
ホームページでは毎月の開催スケジュールが掲載されてます。
樹望塾プロデュースの素材のコーナーもあります。
塾長率いる個性派木工集団、藤本木工所のページではこれらの素材の販売もされています。
藤本木工所のページはこちら >>

田松昌三の木製玩具とイラストの世界
私、KAKUが専門学校時代にお世話になったデザイナーの田松昌三氏のホームページ。
私にデザインのなんたるかを、授業が終わってから居酒屋での課外授業でお酒を飲みながら叩き込んでくださった、お世話になり影響を受けた大切な方の一人です。

Language for form
専門学校時代にお世話になったプロダクトデザイナーの秋田道夫氏のホームページ。
本当のカッコよさとは何か?そういうことを存在を通して教えていただいている気がします。
一線のプロダクトデザイナーの、その哲学に触れることができる、読み応えのあるサイトです。

Aluminum
むかしサラリーマンをしていたころの同期だったハヤシアキコさんのデザインスタジオのサイト。
いつのまにやら、その筋では大物になっていてビックリ…。(あの頃から破天荒の片鱗を感じさせる人ではありましたが…。)

[page top >>]

■ひょんなことからご縁のあった方々■

■手づくり・クラフト■

CLAY STUDIO GENN
陶芸家の三宅玄祐さん
なんなんだこりゃ?な、ア−ティスティックな焼き物(焼き物でええのか!?)
つべこべいわずに見てくれ!!(なんで急に高飛車な!)としかいいようがありません。いいキャラでてます。(いっこも褒めてるようには聞こえん。)

工房がりばあ
自宅に10畳ほどの工房を持って木工を楽しんでいます。どのような物でも創りますが、あまり大きな物は創りません。自分が生きてきた証を残そうと作品を創っています。
<「アート・クラフトフェスティバル イン たんば」の事務局をされていますhttp://www.hk.sun-ip.or.jp/wood/tanba/
独特な雰囲気をお持ちの素敵なおじさん >

アトリエくすくす
アトリエくすくすは、 自然大好き、動物大好き、子ども大好きなみんなのためのトールペイント工房です。
<大阪府のはずれ泉南市から岡山県のへそ阿哲郡大佐町に移り住みカントリーショップをOPENされたパワフルなおばちゃん(悪気はないです…)です。>

Country Craft HAL
カントリーの世界あなたはしっていますか?
温かい木のぬくもり、ほのぼのとしたパインの木目 自分で作れたらどんなにすてきでしょうか
Enjoy.Woody.Life! ”木”で作るカントリーなインテリア

くらふと館
ではあらゆる分野のオリジナルクラフトのホームページ(HP)の紹介を行っております。優 れたデザインであること。美的芸術的センスがあること。オリジナル作品であること。を基本としてHP 情報、個展、イベント情報などの紹介をおこなっています。
<とにかく、クラフトに関する情報が揃っています。(個人的にはメールマガジンが毎週送られてくるのを愉しみにしています。)>

Mio Com Road
手づくり・趣味に関する情報・リンクがたくさんあります。

CLAY STUDIO くり
信楽焼の小さな工房です
ここで作って売ります
みんなオリジナル
みんな手づくり

籐工芸やべ工房
籐の持つ天然素材の魅力にふれてみませんか。やわらかな曲線あたたかな感触しなやかで、優しく、美しい.....本物の良さ、質へのこだわり、技術の確かさを認めてくださるあなたにお届けします。

硝子工房白蘭亭
ご本人曰く「日本最小・最弱のサンドブラストの工房です。」(そんなことないんですよ!)

工房「靖」
蜻蛉玉の工房です。きれいですよ!

てのひら工房
1/8サイズのミニチュア和家具をつくられる畑中さん
ノスタルジーを感じさせるだけでなく、引き出し等も稼動し、細かいパーツ迄つくりもリアル。
写真を見ると実物と見紛う程。
百貨店の催事では奥様にかみさんがお世話になりました。

Happy Beans
Happy Beans は、木のぬくもりをいかし、大切な想い思い出をかたちにする オーダーメイドのギフトショップです。
KAKU制作の小さなハートの木彫りも装飾に使っていただいてます。

つどい工房
自宅ご近所の米田さんの工房です。
アメリカンウッドワークを駆使する木工教室をされています。
自宅ガレージから始まった工房がどんどん増築され、どんどん新しい設備が導入され、今なお、ますます発展中です。

ちなみに私、先生じゃないですから…。
(個人的なネタ過ぎですね…笑)

杢工房 木楽
福井県の前田さんの工房です。
一応、ご趣味のハイアマチュアとおっしゃいますが、その設備、技術、知識と、やってることは、すでにそういうレベルではないでしょう。
なんか心もカラダも大きい方です。

[page top >>]

■木材関係■

木の情報発信基地
とにかく木に関するホームページでは老舗中の老舗、情報の質、量ともにピカイチ。木に関する情報をおさがしなら、誰でも一度はご訪問されたことがあるのでは?
万が一、まだの方は一度ご訪問されてみては?とにかく圧倒されます。
運営する中川さんとは、中川さんのお父様と私のジイさんの時代からなにかとご縁があり、大変お世話になっております。

欅をさがせ
欅にこだわる若き材木商の大塚さんが運営するサイト。
欅に対する情熱と愛情がひしひしと伝わってきます。
半端になった欅をお求めやすい(たぶん?)価格で販売されています。
「小物を欅でつくろう!!」なんてときには、掘り出し物が見つかるかも?
だったんですが…。
現在、ご実家の材木屋のほうは閉めてしまわれて、土地家屋調査士事務所をされていらっしゃいます。こちら>>
あの頃の材木コラムのページへどうぞ!!こちら>>

WOOD LUCK SUZUKI
山師暦30年を超える山のエスパートで、
自らの経験と勘で収集された欅材を販売されているそうです。
こういうところ(失礼!)で、意外な掘り出し物に出会えることがあるんです!?

乾材木商店
広葉樹等、家具用材を主に扱っておられます。
ホームページでありながら、「一般消費者への販売はいたしません」と断言してしまう姿勢はいさぎよし。
大阪でも知る人ぞ知るというような木工界の有名人も御用達

Wood Shop MARUMAN 
京都の銘木屋さんです。
広い敷地にいろんな木がほんとにいっぱい!!って感じです。
銘木屋というとちょっと敷き居も高そうですが、三代目若だんなが親切にいろいろ教えてくださります。

佐久間木材
東京浅草の創業百年(間近)の材木屋さん
KAKUと同年代の4代目が奮闘中です。

上杉木材
岐阜県の同年代の材木屋さん
トチの一枚板が倉庫にいっぱい。
いい感じのショールームもありました。

服部商店
いわずと知れた広葉樹屋さん。
熱い社長さんが、いろいろ教えてくださいます。
ちなみに同じ岸和田市内の海の手、木材町にございます。

小郷木材
大阪南港の平林の材木屋さん
とにかく珍しい世界中のいろんな材を扱われています。
小売りも快く受けてくださいます。

[page top >>]

■樹木・自然活動関係■

芦生の森・美山から
京都は美山で、芦生の森のガイドをしていらっしゃる藤山裕之さん。
木の暮らし研究会の山歩きの会でお世話になりました。
芦生の素晴らしいの原生林の楽しみ方を五感を通じてご紹介してくださいます。

カエデともみじ
その名の通り、カエデともみじのホームページ
葉っぱの見分け方から、何からなにまで、カエデの事ならのってます。学者さんではありません、すごいです!!

ちびっこ探検隊
さいたま市で子供達を相手に環境NGOの活動をされている関口いずみさん。
子供達に自然の中での体験を通じて身近な自然の存在と価値を知ってもらいたいと活動されています。
なんでうちの近くでやってないの!?ってぐらいチビたちつれて参加したくなる活動をされています。

[page top >>]

■相互リンク■

ぎゃらりー風の子
「子ども達に贈る」和食器と木のおもちゃと木工品。>
ぎゃらりー風の子は、今でも日本の伝統を大切にし、
ひとつ、ひとつ手作りで作られている本物たちをもっと子ども達にも伝えたい。
・・・そんな思いから始まりました。
・KAKUと同年代のお母さんが次世代への思いを込めて!!

有限会社村田建具
精神的な安らぎを求める現代の生活において、ほっと和める空間を作るには、どこか懐かしく心を癒してくれる和のスタイルを取り入れるのが一番です。
そこで洋間にも合う和風家具を作りました。

手作り家具工房クラフトハウス樹良久
広島市内で広葉樹無垢専門の手作り家具工房をしています。
傷や古さが味になる植物性オイルフィニッシュや自然塗料の柿渋で一枚板テーブルや総無垢の収納家具を仕上げてます。
・活け造り家具じゃけん!!

工房木よう大工
日曜大工で困ったこと、難しい加工であきらめちゃったことありませんか?
DIYには悩みがつきもの。
そんなあなたのパートナー
・自称、木場の御曹司率いる敏腕木工所!!

手作り家具・木の小物 どん工房
最近、老眼になってカンナ刃が見えにくくなった自称若手木工家。4人の子持ちゆえ特に子供家具には力を入れている。

一枚板販売・木工房「楓」
業者様には多種多様の銘木・木材を!
個人様のDIYにも嬉しい天然一枚板が!
欅・杉・楠・銀杏・その他…格安で販売中です。

[page top >>]

◆●ご感想お聞かせ下さい●◆
このページをご覧いただいた、 ご意見、ご感想、苦情、苦言、アドバイス、ご質問、冗談、アメリカンジョーク、etc,etc… 何でも結構です。みなさまのお声をお聞かせください。
皆さまの声こそが、「ちいさな木の工房だより」編集の原動力です。

私も見ているよ!!の声はこちらの掲示板へ、どうぞ、恥ずかしがらずにご参加ください!!>>

ご訪問の記録だけでもお残しください、このホームページを見ていてくださるあなたの存在だけでも励みになります。
ひとこと残して帳(ちょ)!!>>

メールフォームでもどうぞ。
お名前
(全角)
ふりがな
性別
  
年令
 
 
e-mail

(半角英数字記号)
郵便番号
-(半角数字)
電話番号
--(半角数字)
ご住所
お便り

  



メルマガ購読のおさそいです!!
木の工房KAKUより、メールマガジン「ちいさな木の工房通信」をホームページと連動して発行しています。更新情報、イベント案内など、内容はお世辞にも盛り沢山とはいえませんが、木の工房KAKUより最新情報をご案内させていただいております。また、イベント案内等は、郵送にてもお送りさせていただいております。
送付をお許しいただけましたら、お手数ですが、メール、お問合せフォームに、送付許可とお送り先をご記入いただきこちらまでお送りください。
[メールで>>]
[お問合せフォームで>>]



■木の工房KAKU■
e-mail : kaku@kinokoubou.com
All Rights Reseved,Copyright Woodwork studio KAKU

[home >>]